2025.09.23理美容

美容師が「人生の節目」に立ち会えるという特別な仕事

こんにちは。Root4Beauty運営チームの平井です。

先日、とても心が温まる出来事がありました。
中学生の頃から担当しているお客様の結婚式があったんです。
もう20年近いお付き合いになります。

式の直前、ご本人がカットとトリートメントのためにご来店されたのですが、同時期にお母さま、ご兄弟もそれぞれのタイミングでカットやカラーにお越しくださいました。
みなさん、長年僕が担当してきた大切なお客様たちです。

この出来事を通して改めて感じたのは、美容師はお客様の人生そのものに深く関わることができる仕事だということです。


「転職=リセット」ではない

僕はこれまでに3度の転職を経験しています。
当然、働くサロンも変わりました。
けれど、そのたびにお客様は僕を選んで、通い続けてくれました。

美容室という場所が変わっても、「この人に髪を任せたい」と思ってもらえること。
それは、美容師としての信頼の証だと思っています。

そして何より、お客様との関係性は、場所や肩書きに左右されないのだと気づかされました。


お客様の人生に寄り添える「時間」の価値

結婚式、成人式、就職、出産、引越し…
お客様の人生にはさまざまな「節目」があります。
美容師はそのタイミングで髪を整えることで、少しだけその節目に寄り添うことができます。

「秋に結婚式なんです」
「来月から新しい職場で…」
そんな話を聞きながら、鏡越しに見えるお客様の表情はどこか特別です。

僕たちは、単なる施術者ではありません。
人生の節目に立ち会える、信頼される存在でもあるのです。


若い美容師の皆さんへ伝えたいこと

SNSの時代、スタイル写真のクオリティやフォロワー数に目が行きがちです。
もちろん、発信力やマーケティングは大切です。
でも、それ以上に大事なことは「長く信頼される存在になること」ではないでしょうか?

お客様との信頼関係は、数字には見えません。
でも、それこそが美容師という職業の本質的な価値だと僕は思います。

そして、それを実感できるのは何年も、何十年もお客様と関わってきたときです。
そこには、スタイルだけでは得られない「絆」があります。


Root4Beautyが目指す場所

Root4Beautyは、美容師同士が支え合える場として生まれたアプリです。
働く環境や立場は違っても、「お客様に寄り添いたい」という想いはみな同じはず。

だからこそ、このエピソードが誰かの気づきや学びになれば嬉しいです。

美容師のキャリアは、売上や技術だけでは測れません。
人とどれだけ深い関係を築けたか、信頼される存在になれたか
そこにこそ、この仕事のやりがいがあると僕は信じています。


あなたにもきっと、長く関わっているお客様がいるはずです。
その出会いが、どれほど特別なものかを思い出すきっかけになれば幸いです。

ぜひ、Root4Beautyアプリの中でも、あなたの体験や想いをシェアしてくださいね。
つながることで見える景色が、きっとあるはずです。


一覧へ戻る