2025.01.22理美容

スタイルを伝えるスキルを磨こう

美容師としてお客様にスタイルを提供する際、技術力だけでなく、それをどう伝えるかが非常に重要です。
「いいカットをした」「きれいにカラーを仕上げた」と思っても、お客様がそのスタイルの魅力や意図を理解していなければ、満足度は十分に高まりません。

近年では、美容師にも「言語化のスキル」が求められるようになっています。
これは、自分が作ったヘアスタイルをお客様にわかりやすく言葉で説明し、納得していただく力です。この記事では、言語化スキルの重要性や具体的な方法、そしてそれが美容師にもたらすメリットについて深掘りしていきます。


言語化スキルの重要性

ヘアスタイルを「見せるだけ」では不十分な理由は、お客様にとってプロの視点や意図がわからないからです。
美容師としては「こうカットすれば動きが出やすくなる」「このカラーが肌を明るく見せる」などの狙いがあったとしても、それを言葉にして説明しないと、お客様には伝わりません。

たとえば、カウンセリング時に以下のような言葉を添えると、仕上がりへの納得感がぐっと高まります:

  • 「このスタイルは、お顔の形をよりシャープに見せる効果があります」
  • 「髪の動きを出しやすくするために、この部分にレイヤーを入れました」
  • 「明るさを少し抑えたカラーにしたことで、大人っぽさを引き立てています」

こうした説明があるだけで、お客様は「この美容師さんは私のことをしっかり考えてくれている」と感じ、信頼感を抱きます。

また、施術後にもスタイリング方法やアフターケアについて具体的にアドバイスをすることが重要です。
たとえば、次のようなポイントを伝えると、お客様の満足度がさらに高まります:

  • 「スタイリング剤をこの量だけ使うと、自然な束感が出ますよ」
  • 「シャンプー後は、ドライヤーで根元から乾かすとボリュームが出やすいです」

こうした説明を通じて、お客様が「家に帰っても同じ仕上がりを再現できる」という安心感を持てることが、美容師への信頼とリピート率向上につながるのです。


言語化スキルを磨く具体的方法

では、どうすれば言語化スキルを磨けるのでしょうか?いくつかのステップをご紹介します。

1. 自分の技術を言葉にする練習をする

日々の施術の中で、自分がどのようにカットし、カラーを選び、スタイリングをしているかを振り返り、それを簡潔に説明する練習をしましょう。
例えば、施術後に自分自身にこう問いかけてみてください:

  • 「なぜこの切り方にしたのか?」
  • 「このカラーの明るさをどう決めたのか?」

自分の意図を言葉にすることで、自然とお客様に伝えやすくなります。

2. 視覚的なツールを活用する

言葉だけでは説明しづらい場合は、ヘアスタイルの写真やカラーチャートを使うと効果的です。
目で見て理解できる情報を補うことで、言葉の不足を補いながら納得感を高めることができます。

3. お客様に質問を投げかける

言語化スキルは一方通行の説明だけではなく、お客様との対話の中で磨かれます。
たとえば:

  • 「普段、髪のお手入れでどんなことに困っていますか?」
  • 「どんな雰囲気を目指したいですか?」

こうした質問をすることで、お客様のニーズを正確に理解し、それに応じたスタイルの提案がしやすくなります。

4. 他の美容師の言葉を参考にする

経験豊富な美容師がどのようにお客様に説明しているかを観察し、実際の会話やフレーズを学ぶのも良い方法です。
この言い回しはわかりやすい」と感じたものを積極的に取り入れ、自分のスタイルに活かしてみましょう。


言語化スキルがもたらす3つのメリット

言語化スキルを高めることで得られる具体的なメリットを以下にまとめます。

1. お客様との信頼関係が深まる

施術の意図やケア方法をしっかりと説明することで、お客様は「この美容師さんはプロフェッショナルだ」と感じ、信頼感が高まります。
信頼は、長期的なリピートに繋がる重要な要素です。

2. 納得感が向上する

お客様がスタイルの背景や意図を理解することで、仕上がりに対する満足度が格段に上がります。
「なんとなくいい感じ」ではなく、「このスタイルが自分にぴったりだ」と確信を持っていただけます。

3. リピート率が上がる

自宅でのスタイリングやケアについて具体的なアドバイスを提供することで、お客様が「家でも同じ仕上がりを再現できる」と感じ、再来店の可能性が高まります。


言語化スキルは日々の努力で磨ける

言語化スキルは、特別な才能ではなく、日々の練習や意識で確実に向上します。
カウンセリングや施術のたびに、少しずつ自分の説明を洗練させていくことで、お客様とのコミュニケーションが格段にスムーズになります。

美容師として技術を磨くことはもちろん大切ですが、それをどう伝えるかにも同じくらいの価値があります。
お客様の満足度を高め、信頼を築くために、ぜひこの「言語化の力」を意識してみてください。

Root4Beautyでも、こうした言語化スキルを活かした接客方法やカウンセリングのコツについて意見交換を行い、美容師同士で成長していける場を提供していきたいと思います。


一覧へ戻る