2025.08.23理美容

【ユーザーアンケートから見えたこと】Root4Beautyが本当に届けたかった“横のつながり”

美容業界は、一見すると人との接点が多く、にぎやかな世界に見えるかもしれません。
しかし、実際の現場では「同業者とのつながりがない」「悩みを相談できる人がいない」という声が非常に多く聞かれます。

そんな中で生まれたのが、理美容師限定のコミュニティアプリ「Root4Beauty」です。


アンケートで見えてきた、“本当の価値”

先日、Root4Beautyのユーザーを対象にアンケートを実施しました。
その中で特に多かったのが、以下のような声でした。

  • 「Root4を使って、横のつながりができた」
  • 「他のサロンの美容師と話す機会が増えて刺激をもらった」
  • 「同じ悩みを共有できる仲間が見つかった」

このフィードバックを受けて、運営チームとして何よりも嬉しかったのは、
Root4Beautyが目指してきた“つながり”の場として、実際に機能していることでした。


「誰かとつながりたい」と思っている美容師は多い

現場ではなかなか他の美容師と話す機会がない。
同じ悩みを持っていても、気軽に共有できる相手がいない。
そうした声を背景に、「Root4Beautyがあるから、話せた」「質問できた」という感想を数多くいただきました。

実際、アンケートにはこんな自由記述も寄せられました。

「素敵なアプリをありがとうございます」
「平井さんが作ってるから使ってます」
「人とつながる楽しさを教えてもらいました」

このようなメッセージを通じて感じたのは、
美容師の皆さんが“つながり”や“共感”を必要としていること、そしてそれをRoot4Beautyが提供できているという確かな手応えです。


Root4Beautyの価値は「知識」だけじゃない

もちろん、Root4Beautyでは技術や経営に関する情報交換も活発に行われています。
しかしそれ以上に価値があると感じているのは、「感情の共有」や「ちょっとした励まし」です。

  • 「この前の投稿、私も同じことで悩んでました」
  • 「ありがとう。あなたの言葉に救われました」
  • 「それ、やってみます!」

こういったやりとりが、Root4Beautyでは自然と生まれています。


今後の展望:より使いやすく、もっと身近に

Root4Beautyは、今後さらに使いやすくアップデートしていく予定です。

  • コミュニティ機能の強化
  • ライブ配信やセミナーの充実
  • オフラインイベント

などを通じて、“学び”と“つながり”がもっと身近になる環境づくりを進めていきます。


最後に:このアプリは「みんなで育てていく場所」

Root4Beautyは、ただの情報共有ツールではありません。
“ひとりじゃない”と実感できる、美容師同士の居場所です。

アプリがあることで、誰かに相談できる。
ちょっとしたヒントが得られる。
そして、自分の経験が誰かの背中を押すこともある。

私たちは、そんな循環を大切にしています。


Root4Beautyユーザーの皆さんへ

あなたの声が、私たちの原動力です。
これからも一緒に、美容業界に新しいつながりをつくっていきましょう。


一覧へ戻る