2025.08.02理美容

「働き方の正解」ってあるの?──美容師だからこそ、自分で選ぶ“スタイル”と“責任”

こんにちは。Root4Beauty編集部です。

最近、SNSでふと目にしたこんな投稿が気になりました。

「美容師として働くには、正社員・フリーランス・業務委託のどれがいいの?」

選択肢が増えた今の時代、こんな悩みや疑問って、誰しも一度は通るものかもしれません。


働き方の「正解」って、人によって違う

まず結論から言うと、働き方に“絶対的な正解”はないと思っています。

なぜなら、何を大切にしたいかは、人それぞれだからです。

  • 安定した収入と学びの機会を得たいなら「雇用」という働き方
  • 自分の時間も大事にしながら挑戦したいなら「フリーランス」
  • 報酬を明確に受け取りたいなら「業務委託」

どの働き方も、それぞれの“生き方”や“価値観”に合えば正解になり得ます。

そしてその逆も然り。
「みんなやってるから」と選んだスタイルが、自分に合わなければ不正解にもなり得るんですよね。


働き方は“選ぶ”だけじゃなく、“育てていく”もの

Root4Beautyの中でもよく話題に上がるのが、

「働き方は“選んだあと”がスタート」という考え方。

どの働き方にも自由さや可能性がある反面、それぞれに責任や課題もあります。

  • 正社員ならチーム内での信頼構築や役割意識
  • フリーランスなら継続力や集客力
  • 業務委託ならセルフマネジメント力と数字への意識

自分に合うスタイルを選んだあとは、「そこでどう育っていくか」が、すごく大切です。


自分の働き方、誰かに“選ばされて”いませんか?

少しだけ立ち止まって考えてみてほしいんです。

「この働き方、誰かに決められたものじゃない?」
「“なんとなく”流されて、そうなっていない?」

かつての僕自身もそうでした。
「とりあえず就職して、経験を積んだらいつか独立」
そんな暗黙の流れに、特に疑問も持たずに進んでいたんです。

でも時代は変わって、自分で“選び直す力”が求められるようになった。

だからこそ、「なぜ、いまこの働き方をしているのか?」を自分の言葉で言えること。
これが、流されずに自分のキャリアを歩く上での指針になると思っています。


「選ぶ力」がキャリアの軸になる

働き方だけじゃなくて、職場、チーム、お客様…
実はすべてが“選択”の積み重ねでできています。

  • 誰と働くか
  • どんなサービスを届けたいか
  • どんな時間をお客様と共有したいか

そのすべてに「選ぶ力」が必要なんです。

Root4Beautyの中でも、働き方をどうアップデートしていくか。
どんな選択が自分らしさにつながるのか。
そんな会話が、日々たくさん生まれています。


Root4Beautyは、働き方を見直すきっかけにもなる

Root4Beautyでは、「今の働き方で良いのかな…」と感じている方のリアルな声が、たくさん投稿されています。

・ 他の美容師が、どういう理由でフリーランスを選んだのか
・ チームサロンでの働きがいをどう見つけたのか
・ そもそも働き方って“選び直して”いいんだ、という気づき

そんな等身大の気づきや経験が、読みながら自然と自分のキャリアを振り返るきっかけになるんです。


最後に、ひとつだけ問いかけを。

「あなたがいま選んでいる働き方は、自分の意思ですか?」

この問いに、少しでもドキッとしたら。
ぜひ、Root4Beautyで他の美容師の声にも触れてみてください。

みんなの“迷い”や“選択”の過程には、ヒントが詰まっています。

そしてあなた自身の声も、誰かにとってのヒントになるかもしれません。

ご覧いただきありがとうございました!
Root4Beauty内の投稿も、よかったら覗いてみてくださいね。


一覧へ戻る