2025.04.07理美容

お客様との信頼を築くための「事前準備」の重要性

美容師にとって、カウンセリングは技術と同じくらい大切なスキルです。
お客様の要望を正確に把握し、適切な施術を提案するだけでなく、疑問や不安をしっかり解消できるかどうかが、リピート率や満足度を大きく左右します。

✔ お客様の質問にうまく答えられない
✔ 施術後に「思っていたのと違う」と言われてしまう
✔ 自信を持って説明できず、お客様が不安そうにしている

このような経験があるなら、「カウンセリングの事前準備」を見直してみるべきかもしれません。
今回は、お客様の疑問や要望にしっかり対応するための事前準備の重要性について解説します。


なぜ「事前準備」が美容師にとって必要なのか?

お客様が美容室に求めるのは、単に髪を切る・染めることだけではありません。
それ以上に大切なのは、「自分の希望を叶えてくれるのか?」という安心感です。

お客様が美容師に期待すること:
✔ 「自分の希望をきちんと聞いてくれるか?」
✔ 「納得できる説明をしてくれるか?」
✔ 「仕上がりのイメージを明確にしてくれるか?」

しかし、もし美容師側が事前準備をしていなかったらどうなるでしょうか?

❌ 準備不足のカウンセリング例

💬 お客様:「このカラー、色落ちしたらどうなりますか?」
💇‍♂️ 美容師:「うーん…まぁ、明るくなってくると思います。」

💬 お客様:「パーマをかけたら朝のセットはどうしたらいいですか?」
💇‍♂️ 美容師:「えーと…ワックスをつければ大丈夫ですよ!」

→ これでは、お客様の不安を解消するどころか、逆に不信感を与えてしまいます。
事前にお客様の質問を予測し、適切な答えを準備することが、信頼を得るために不可欠です。


お客様の疑問に備えるための事前準備のポイント

では、具体的にどのような準備をすればよいのでしょうか?

① よくある質問に対して、複数の回答を用意する

美容師として日々カウンセリングを行っていると、「よく聞かれる質問」があるはずです。
それらに対して、1つの答えだけでなく複数の視点から説明できるように準備しておくことが大切です。

たとえば…
💬 お客様:「カラーの持ちはどれくらいですか?」
✅ 回答例:「〇〇のカラーは約〇週間で色落ちしてきます。ただ、〇〇ケアを取り入れることで長持ちさせることができますよ。」

💬 お客様:「パーマをかけると朝のセットはどうしたらいいですか?」
✅ 回答例:「朝は毛先を軽く濡らして〇〇をもみ込めば、簡単にスタイリングできます!」

→ 事前に考えておけば、スムーズに対応でき、お客様の納得感も高まります。


② 施術のリスクやデメリットを事前に把握しておく

お客様は「メリット」だけでなく、「リスク」や「デメリット」も知りたいと考えています。
施術の注意点やアフターケアについてしっかりと説明できるよう、リスクとその対策を事前に整理しておきましょう。

たとえば…
💬 お客様:「縮毛矯正って髪が傷みますか?」
✅ 回答例:「薬剤を使用するため負担はありますが、〇〇ケアを組み合わせることでダメージを最小限に抑えられますよ。」

リスクやデメリットを正直に伝えた上で、それを補う方法を提案できる美容師は信頼されます。


③ 先輩や同僚にアドバイスをもらう

特にアシスタントや若手美容師の方は、まだカウンセリングに慣れていないことも多いでしょう。
そんなときは、先輩や同僚に相談して、経験者の視点からアドバイスをもらうのもおすすめです。

✔ 「メンズのお客様にスタイリングのアドバイスを求められたら?」
✔ 「くせ毛のお客様に乾かし方を聞かれたら?」

こうした疑問をリストアップし、事前に答えを準備しておくことで、より自信を持って対応できるようになります。


④ お客様目線で疑問を想定する

最後に、「お客様の立場になって考えること」も重要です。

✔ 「初めて行く美容室で、何を聞きたいと思うか?」
✔ 「専門用語を使われたら、どんな気持ちになるか?」

こうした視点を持つことで、お客様が本当に知りたい情報を、わかりやすい言葉で伝えられるようになります


まとめ:事前準備でカウンセリングの質を高めよう!

美容師のカウンセリングでは、「その場の思いつき」ではなく、「事前の準備」が大切です。
お客様の疑問や不安を事前に想定し、適切な回答を準備することで、信頼を獲得し、リピート率向上につなげることができます。

今日から実践できるポイントよくある質問に対して、複数の答えを準備する
✔ 施術のメリット・デメリットを把握し、対策を提案する
✔ 先輩や同僚のアドバイスを活用する
✔ お客様目線で疑問を想定し、わかりやすく伝える

この4つを意識するだけで、カウンセリングの質が格段に向上します!

日々のサロンワークの中で、「お客様が聞きたかったことにしっかり答えられているか?」を考えながら、準備を積み重ねていきましょう。


Root4Beautyで、仲間と情報をシェアしよう!

美容師の仕事は、技術だけでなくコミュニケーション力やカウンセリングスキルも重要です。
Root4Beautyでは、全国の美容師と情報交換をしながら、お互いの知識を深めることができます。

✔ 他の美容師がどんなカウンセリングをしているのか知りたい
✔ もっと説得力のある説明ができるようになりたい
✔ お客様との信頼関係を深めたい

そんな方は、ぜひRoot4Beautyに登録して、さまざまな美容師と意見交換してみましょう!


一覧へ戻る